頸や肩の凝り、痛みの症例
首・肩こり、痛みの鍼灸施術(改善報告集) |
※施術結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
このような症状がありませんか。
首がこる
首が張る 肩がこる 肩が重い 肩甲骨がこる 肩甲骨が固い 背中がこる 背中が張る 鎖骨の下がこる |
首が痛い
首がつる 後頭部が痛い 肩が痛い 肩甲骨が痛い 背中が痛い 背中つる 鎖骨の下が痛い |
首が回らない
寝違い
むちうちの後遺症
のどがつまる
胸がつまる
あなたの症状と似た症例をさがして見て下さい。
症例⑯ 寝違え
症例⑮ 首を回せない肩の痛み
50代 女性
来院
2018年10月
症状の特徴及び経過
肩凝りはもともと強いが2週間前くらいから首を左に回すとピキッと痛みが走り回せない、右に回すのも怖くて左右に首を回せなくなっている。右の肩は敏感になっているのかちょっと触るだけで痛い。整形に行きレントゲンを撮ってもらったら頸椎5~7番が狭くなっていると言われ、電気療法とストレッチを勧められたがあまり良くならず来院した。
6年前にも同じような痛みがあり頸椎がうすくなっていると言われたとの事。
施術の内容と経過
肩の凝り抜きや突き引きなどの活法は触ったり動かすだけで肩に痛みを感じとの事で行わず鍼のみでの施術とした。
足首のツボに鍼すると肩の痛みが少し軽減するとの事。手指のツボと腕に鍼し、うつ伏せで臀部のツボに鍼し1回目終了。頸の回旋もほぼ改善。
2診目 2~3日良かったが嬉しくて色々自宅の事やったりしていたら悪化し元に戻った。 同様の施術
3診目 1週間後に来た貰った所、前日まで調子良かったが昨日研修で一日座って字を書く作業が多くまた戻ってしまったとの事
4診目 昨日も研修がハードだったが1週間立っても調子良いとの事
使用したツボ
R三陰交 六谷 孔最 下髎 下椎 築賓 百会
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑭ 寝違え
40代 女性
来院
2018年 4月
症状の特徴及び経過
1週間前から首肩こりがひどくなっていた。
1月くらいから右拇指にばね指があり、今も整形外科に通院中。
施術の内容及び経過
ばね指があることも考慮しながら、手足、背部に鍼をした。
まったく動かせなかった首の可動域がでてきた。
4日後、前回の施術後より可動域が広がっていたが、左首に動作時痛があった。右拇指の動きは気にならないくらいよかったそう。
左の頸肩の張りをとるように施術したところ、どの動きでも問題なくなったので、これで終了とした。
使用した主なつぼ
合谷R 、後谿R 、三陰交R、T1(1)R、太衝R 、しゅう労R
(施術者 岡本)
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑬ 肩凝りからくる右手指全体の痺れ
10代 中学生男子
来院
2018年 1月
症状の特徴及び経過
2年位前から肩こりが酷く時々手指全体ビリビリと痺れが出る時は1分くらい続く、その際は手指に力が入らなくなる。病院ではストレートネックと言われ電気を受けているが変化がない、受験を控え心配なためお姉さんの紹介で来院された。
施術の内容及び経過
来院時猫背で肩が内巻きで姿勢が悪い。普段枕も高い枕でないと寝れない。
現在受験前で長く勉強していると肩が凝ってきて手指の痺れも伴う。
仰向けになり枕を高くして施術
1診目 施術後の姿勢の変化を付き添いの家族にも実感してもらった。肩こりはかなり楽。手の指の痺れは常にあるわけではないので変化はわからないので1週間後に来院してもらう。
2診目 前回施術後肩こりは楽なっている。姿勢も良く寝ている枕も高い枕でなくてもよくなった。痺れはその後全く起きていないとの事。
今後は肩こりなど感じたら来院してもらうとして一旦終了とした。
使用したツボ及び活法
R漏谷 六谷 承山 Ⅼ合谷
肩の凝り抜き 突き引き 頸椎の導引 海月 坐骨切り
自己調整の姿勢の調整を自宅で行ってもらうよう指導
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑫ 寝違え
40代 男性
来院
2017年 9月
症状の特徴及び経過
もともと肩こりは慢性的にある。
2日前の夜に飲酒し寝る前に頸が痛いと感じていた。ソファでタブレットを見ながら変な格好で寝ていたら朝寝違えた様になった。
翌朝はそんなにひどく感じなかったが段々痛みが強くなっていき夕方には首を左右に動かせなくなった、特に左には全く動かせない。右も多少動かせる程度。
首を動かそうとすると左の後頚部に痛みが出る。
10年位前に頸椎ヘルニアと言われ1か月くらい左手指に痺れがあった。
その際にストレートネックとも診断された。
施術の内容及び経過
1診目
左を向こうとすると左の後頚部が痛む、座位の状態でL後谿に刺鍼、少し動かせるも痛みが強いとの事。
仰向けになってもらい漏谷使用で肩甲骨の上のあたりが緩むのを感じた。
背部 頸の硬い部位を見て T3(2)T6(2)に刺鍼 両飛陽に刺鍼
頸は痛むが左右の回旋はかなり改善。左後頚部の痛みはまだ残る肩こりなどはかなり楽になったとの事。
週明けに(3日後)来院してもらう。
2診目
前回施術後から段々良くなり昨日には頸の動きはかなり改善した。左後頚部に若干痛みがある程度。
頚部の回旋の可動域はかなり良いがまだ正常まではいかず同様の施術に活法の肩甲骨周り、UFOキャッチャーを行い頸の回旋の可動域も改善したため施術を終了とした。
飲酒して悪い姿勢で(頸を過屈曲させた状態)で長時間タブレットを使用しそのまま寝てしまう典型的な寝違いの症状だが早めに改善できた。頸には全く触らずに動きが改善していく事に患者さん不思議がっていたが頸椎の硬結部に連動している胸椎のツボでの改善が大きかったように思う。
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑪ 首を動かすと痛い
40代 女性
来院
2017年 3月
症状の特徴及び経過
1ヶ月くらい前に、上を向いてずっと作業していた後、首の痛みがとれない。
接骨院や整形外科に行ったが、あまりかわらず来院にいたった。
施術の内容及び経過
動きを確認すると、前屈時・右回旋時に左肩に痛みがあった。両肩の緊張も強くでていた。
手足のツボで緊張をとり、頸の硬結をとるため背部のつぼを使い、活法で肩甲骨と頸を調整して可動域が広がった。
8日後、回旋時の痛みはなく、前屈時につっぱる感じがする。手と背部のつぼ使い調整したところ、気にならなくなったのでこれで終了とした。
(施術者 岡本)
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑩ 肩から背中のコリ、痛み
20代 男性
来院
2016年 11月
症状の特徴及び経過
2年くらい前から肩・背中の痛みがあり、よくなったり悪くなったりを繰り返している。
商品の品出しなどの仕事が多く、重いものを持ったりする。猫背の自覚あり。
施術の内容と経過
ぱっと見ただけでもよくわかるくらい右の背中の筋肉が盛り上がっていた。10代の頃から右の背中が張っていて、側弯症の疑いがあったが検査の結果異常なしだった。現在も側弯はなさそうだった。
首肩を緩めるため足と手のつぼに置鍼、うつ伏せで特に緊張が強い部分を緩めるように置鍼し確認すると、硬さがとれ痛みも軽減した。
最後に骨盤を確認すると、左右の高さ・捻じれが大きく出ていたため調整すると、背中の左右差がかなり改善され、自覚的にも背中の痛み・張り感が気にならなくなった。姿勢を調整してその日は終了とした。
1週間後、2回目の来院では、右の背中の方がやや盛り上がりがあるが、痛みはなく張り感のみだった。前回来院前よりだいぶ楽に過ごせた様子。
首のコリを緩めるよう足と手のつぼを使い、今回も骨盤を調整した。
3週間後、3回目の来院時は背中の症状はでておらず、肩こりのみだった。
手足のつぼを使い、緊張を緩め、自宅でも姿勢を整えられるようケアの仕方を伝えて終了とした。
使用した主なツボ
漏谷LR、太衝R、合谷R
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑨ 寝違え
K・Yさん 30代 男性
来院
2016年8月
症状の特徴及び経過
1週間前、朝起きたときに首の右側に痛みを感じる。そのうちよくなると思ったが痛みは変わらず来院。
右を向くと首の右側が痛くて向けない。左はつっぱっている感じ。
5年くらい前から半年に1度は寝違えているため、最近寝具を変えた。
施術の内容と経過
首の動きを確認すると前後屈も制限あり。パソコンやスマートフォンを使う時間が長いため、首肩全体が張っている。
右を向きやすくするため右の足と手のツボを使った。
活法で肩のこりをとって座って確認すると、緊張していた筋肉が緩み首の可動域が広がった。右後頚部を確認し、反応のあるコリをとるため、背中のツボを使った。
起き上がってもらうと、右は向けれるようになったが、前屈の制限が残った。活法の首回しをすると改善した。
動きの制限がとれ、全体的なすっきり感もあったので、1回で治療を終了した。
効果のあった施術
三陰交R、後谿R、肩の凝り抜き、首回し
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑧ 右後頸の痛み、しびれ
患者Oさん 40代 女性
来院
2016年 7月
症状の特徴及び経過
4日前の夕方から右の後頸部から肩、肩甲骨の内縁にかけて表面的にビリッと電気が走るように痛みが走り翌日に整形外科を受診しロキソニン、モーラステープを処方してもらい使用するが現在も改善せずビリビリ、じんじんしている。
施術の内容と経過
痛くなる前に長時間パソコン作業をしていたとの事だが今までにない痛みで現在は特に朝起きがけが痛みが強い。仕事を休んでいたが明日からは行かないといけないので不安。
仰向けで三陰交に刺鍼すると肩甲骨の内側上部の凝りが軽減、肩の凝り抜き、頸の神経ストレッチを行うと肩の凝りが楽になったとの事。陰谷、曲泉を使用し肝虚熱証で本治法をしうつ伏せになってもらい、頸や肩甲骨内縁を緩めることを目的に施術した。
2診目、4日後に来院してもらう。かなり楽だったが仕事に行かないとならなため1度薬を飲んだとの事。同様の施術を行い、座位の姿勢が悪いため姿勢の指導を行った。
3診目 1週間後に来てもらったが薬は飲まなくても平気になり症状は軽減し肩こりもかなり楽との事。
もともと肩こりはつらいので月1回程度のメンテナンスを今後はしていく。
効果のあったツボ 活法
三陰交、承山、肩外兪
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑦ 寝違え
Y.Sさん 40歳 女性
来院
2014年8月
症状の特徴及び経過
2週間くらい前に寝違えたようで朝急に頚が痛くで全く動かせない状態になった。整形外科へ行ったが湿布と痛み止めをくれたのみで2週間経ち段々は良くなっているが左に向くのだけは痛みがありほとんど動かせない。左に向こうとすると左肩上と肩甲骨に痛みが出る。
その他の症状
子宮内膜症の手術済み、現在薬で生理を止めている。その影響からか上半身に汗をかく、のぼせやすい。
施術の内容と経過
肝虚陰虚熱証
活法の肩の凝り抜き、頚の神経ストレッチを行い、この状態で左に頚を動かしてもらった所動かせるようになるがまだ少し痛むとの事。整動鍼にてT5のの調整を行い動きを見ていくと動かしても痛みが消失した。5日後2回目の来院、頚の痛みが完全に消失したため施術を終了とした。
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑥ 寝違え
M.Nさん 21歳 女性
来院
2014年 6月
症状の特徴及び経過
昨日の朝起きてから首が痛くて動かなくなった。右に向けない、上に向けない。左と下は動かせる。もともと半年に1回程度頚肩の凝りからか寝違いになり1週間程度我慢して自然に治るのを待つが明日から2泊の旅行でディズニーランドへ行くためなんと少しでも良くしておきたい。
施術の内容と経過
仰向けになってもらい頚周りを触ってみると側頚部と肩の凝りが強い。まず合谷に刺鍼。側頚の張りが軽減、本人も変化を確認。
肝虚陰虚熱証
活法の肩の凝り抜き、神経ストレッチを行う。うつ伏せになってもらう前に動きを確認、痛みが少しあるが右に向く事が出来上も向けるようになっている。背中の脊柱際に硬結あり刺鍼。最後に硬結があった部分に鍼をしたまま動いてもらった所、動くと痛みはあった部分も違和感ないとの事。用心にパイオネックスをつけて終了した。後日旅行から帰ってから来院してもらう予定だったが電話にて全く痛みがなくなってしまったと報告あったため施術を終了とした。
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例⑤ 朝起きて痛みを感じてから続く頚の痛み
患者Kさん 30代男性 浜松市
来院
2013年 10月
症状の特徴及び経過
1週間前に外出し違う場所で寝たら朝起きてから頚が痛むようになった、1週間経過しているが痛みが全く変わらずつらい、下を向く時と上を向くときに後ろの首に痛みが出るため上下に向けない。
左右に曲げる際も後ろの首に少し痛みが出て向きにくい、車の運転も不便である。
施術の内容と経過
首の動きを見ていくと左右の動きよりは前屈、特に後屈で頸椎5番目付近の少し左側に痛みを感じる場所があった(硬結があり触ると痛む)。
肝虚熱証にて本治法を行い、その後うつ伏せになってもらい背中を診ていくと胸椎の5番付近の左の際に反応があり、鍼すると頚の痛む部分の硬結、圧痛とも軽減。
活法の頸椎前屈、後屈調整をし可動域を広げ1回目は終了、その後2回同様の施術を行い頚の痛みは完全になくなったため終了とした。
まとめ
整動鍼の頚の調整で背中の部分で施術したが1点で顕著に拘結、痛みとも変化した。1週間痛みが変わらなかったのが1回のでかなり変化があり2回目ではほとんど改善された例である。
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例④ めまいを伴う頚の痛み
患者Kさん 50代 女性 浜松市
症状の特徴と経過
元々慢性的に肩こりがあるが2~3日に前から左の頸から肩にかけて重い感じで今日は吐き気やふらつく感じのめまいがある。
普段も肩こりがあるため時々 鍼灸やマッサージを受けているがなかなか続かない、辛いときだけ行く。
施術の内容と経過
両肩とも凝りが強いが特に左の肩井部分に硬結があり、通常の施術が活法の肩の凝り抜きを行ったところ、見事に改善した。
2回の施術でほぼ改善、慢性的に肩が凝るとの事でメンテナンスをて提案したがその後は来院されず。その後半年後に来院し、ずっと楽だったので通院しなかったとの事。その後の辛くなってくると来院される。
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例③ 後縦靭帯硬化症
Mさん 60代男性
来院
2012年11月
症状の特徴及び経過
半年前から右手指母指に痺れが出て現在は手首から下全体に痺れる。頚の動きも悪く肩が痛み整形外科を受診し、後縦靱帯骨化症と言われた。病院では今のところ経過観察で定期的に受診しているが特に何もしていない。
施術の内容と経過
痺れに対して古武術整体活法の頚の神経ストレッチと肩の凝りの手技を行い、頚肩の緊張を取る事を心がけた。
背中の胸椎の際や肩甲骨内縁付近の反応のあるところに刺鍼すると頚の動きが良くなる場所があり刺鍼したまま頚を動かし可動域を広げていった。
週1回の施術を継続、良悪と繰り返したが1年経過し頚がわずかにしか動かない状態(特に右回旋が悪い)から45度以上回旋が可能になり後ろを振り向けるようになった。頚の可動域が広がるにつれ右手指の痺れも軽減し現在右母指の指先がわずかに痺れる程度。本人も車の運転のバックが目視で可能になったと喜んでいる、現在も定期的に受診中。
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例②肩凝り、頭痛
患者Sさん 20代 女性 磐田市
来院
2012年10月
症状の特徴と経過
4年ほど前から肩こりや頭痛を感じるようになったが3年前に交通事故(信号停車中に後ろからぶつけられた)に遭いむちうち症と診断され、その後からよけいに肩こりや首の凝りがひどくなり頭痛になる頻度も増えた。
辛いときは特に左の首から肩にかけて痛みが出る、ひどいと手先が痺れる事もある。
天候が悪化すると痛みが出ることが多いため天気が悪くなる前に鎮痛剤を服用する。
看護師のため夜勤が続き疲れがたまるとよけいに悪くなるとの事。
その他の症状
生理痛
施術の内容と経過
肩を按圧してみると極端に左の肩が凝っており板状の凝りがあった。下肢が冷えて三陰交に強い圧痛があった、左肩の凝りを改善を目標にするのと三陰交へ施灸を行った。1回の施術で左肩の板状の凝りが大分改善した。仕事柄頻繁に通院出来ないとの事で2週に1回の頻度で施術を行なったが初回から肩の凝りは感じづらくなり頭痛もほとんどなく痛み止めの薬を飲む事がほとんどなくなったとの事。
まとめ
左の頸や肩の凝りはむちうちの後遺症としての部分が大きいと思われる、特に天候の変化時に痛みが出るとの訴えからも推測される、後頸部の施術は慎重に行った。
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。
症例①頚の痛み
患者Ⅰさん 30代女性 浜松市
来院
2012年8月
症状の特徴と及び経過
5日前に花火を見に行きずっと上を向いていたら頸や肩が痛くて下を向けなくなってしまった。元々仕事で一日中PCを使用して肩こりや頭痛(こめかみ)に痛みが出たりはよくある。
施術の内容と経過
僧房筋がガチガチに緊張している、肩こりを改善するのが重要と考え施術した。肘から下の部分の重要なので肘から下の圧痛をよく見て、最後に活法の肩の凝り抜きを施し頸の動きを改善させた。4日後に通院してもらい症状は殆ど軽減、肩こりが残ったため2週に1回程度のメンテナンス施術を継続して行い症状は改善し頭痛などの症状の出なくなっため5回の施術で終了とした。
※結果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。